公開日: |最終更新日時:
555万円の家で一躍有名になり、さらに広さや設備をグレードアップした888万円の家でもお馴染みの、埼玉に本社があるローコスト住宅メーカー。
長期優良住宅やエコハウスなども980万と1,000万以下で作れる、低コストでの家づくりに力を入れている会社です。
低価格帯での家づくりが可能な理由は、自社でプレカット工場を持っていること。
これが中間マージンをカットし、さらには自社製品に合わせた資材を作ることで施工精度を高め、作業時間を短縮することも可能にしています。
日本の震度制度最高の震度7相当の揺れにも耐える、耐震実験もクリア。ZEH対応商品「ブラーボ・ゼネクト」では、断熱材一体型高性能オリジナルパネル工法を採用し、断熱気密性能も良いものになっています。
いろんなところで相談を持ちかけましたが、担当者の熱意が伝わり我々の要望などに耳を傾けてくれたのはこちらでした。なので、ついつい理想の住まいについて熱く語ってしまいました。
引用元:アイダ設計公式HP(https://minhyo.jp/aidasekkei)
デッドスペースを利用して幾つもの収納場所を考えてくれ、家の中がスッキリ使えて機能的な住まいに。住宅設備も予算内に収まる範囲で提案してくれ、太陽光まで設置することができました。
引用元:アイダ設計公式HP(https://minhyo.jp/aidasekkei)
相談して、実際に作業をしてもらった感想ですが、何よりも接客態度がすばらしいですね。これから住む家に関することなので、爽やかな態度で接していただけたり、気軽に質問できる雰囲気があるのはいいことです。営業さんにも職人さんにも、わからない点や不安な点に関して、事細かに聞いてもらえてありがたかったです。
引用元:ハウスメーカー比較ランキング(https://house-maker.net/housemaker/aida.html)
他の工務店よりもリーズナブルという理由で購入しました。夫が乗り気だったので「安かろう悪かろうなのでは…」と最初は疑っていたのですが、実際に完成してみると「まあ、いいお買い物だったのでは?」と満足しています。
引用元:ハウスメーカー比較ランキング(https://house-maker.net/housemaker/aida.html)
仕事の経験を生かし、老後を考えた平屋設計
老後もゆったりと暮らせるように、平屋での設計。外観にこだわり、おしゃれな正面アーチはレストランに間違われることも。
オール電化の二世帯住宅
家族を近くに感じつつ、お互いのプライベートは守る二世帯住宅の間取り。太陽光発電を取り入れて節電対策もばっちりです。
家族みんなが集まる二世帯住宅
当初2階建ての家を建てる予定だったものの、土地が広かったため2世帯住宅の家に変更。家族みんなが集まれる和室も設けているため、自然とコミュニケーションが生まれる家に。また、リビングは勾配天井にすることにより、開放的で明るい雰囲気になっています。続き間になっていることから、親戚や友達が集まるときに非常に便利。
収納も多く設けており、特に玄関脇にはベビーカーの収納も可能なくらい大きいものを作るなどして、常にスッキリした住まいを実現しています。
住所 | (宇都宮営業所)宇都宮市御幸ヶ原町136-167 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
休業日 | 水曜日 |
アクセス | 路線バス「御幸ケ原」停より徒歩2分 |
このサイトでは、宇都宮市内にある評判の良い工務店※1をピックアップし、家を建てる方が気になるであろう8項目(土地探しのサポート・資金計画の提案・保証期間など)で比較してみました。
「また、SUUMOにおける「接客評価点」も合わせて紹介します。(2021年7月7日時点の情報です)
※1 Google マイビジネスに5件以上の口コミがあり、点数の高い工務店(2020年4月8日時点)
いえものがたり
土地探しのサポート
資金計画の
提案
保証期間
断熱性
健康への
配慮
アフター
メンテナンス
第三者
機関による検査
自然素材
NEXT HAUS DESIGN
土地探しのサポート
資金計画の
提案
保証期間
断熱性
健康への
配慮
アフター
メンテナンス
第三者
機関による検査
自然素材
むぎくら
土地探しのサポート
資金計画の
提案
保証期間
断熱性
健康への
配慮
アフター
メンテナンス
第三者
機関による検査
自然素材