公開日: |更新日:

外壁材サイディング

目次
目次

サイディングとは

サイディングとは外壁の仕上げとして貼る板材のことで、サイディングボードとも呼ばれます。工場生産で大量に生産できるほか、タイルのように1枚1枚貼ったり、モルタルのように職人が手塗ったりする手間がないためコストを抑えた施工が可能です。

また、施工が簡単なため短い工期でマイホームを実現できることもメリット。サイディングにはいくつか種類があり、さまざまなデザインを実現できることも特徴です。

サイディングの種類

窯業サイディング

窯業系サイディングは、日本における戸建て住宅で8割近くを占める主要な外壁材です。セメントや木材繊維などを主原料としており、窯で高熱処理を行うことから「窯業系」と呼ばれています。

窯業サイディングの特徴は、初期のコストパフォーマンスの高さと、デザイン性の高さの2つ。大量生産できることから、材料費を安く抑えられることはもちろん、施工が比較的簡単で職人の技術を必要としないため、コストを安く抑えられます。

また、木目柄、タイル柄、石柄などさまざまなデザインから選べるため、好みの外観に仕上げやすいことも人気の秘密。高性能な塗料を組み合わせることで、長期的に美しさをキープすることも可能です。

金属サイディング

窯業サイディングの次に普及しているのが、金属製のサイディングです。昨今ではガルバリウム鋼板を素材とした外壁材が主流で、特に注文住宅ではガルバリウム鋼板を外壁材に選ぶ家庭が増えています

金属サイディングは窯業サイディングよりも初期コストは高くなりますが、メンテナンスがしやすいため長期的に見ればコストパフォーマンスに優れているといえるでしょう。

また、窯業系と比較して水や寒さに強いため、寒冷地や雨の多い地域でも多く採用されています。金属サイディングはスタイリッシュな外観に仕上がるため、シンプルモダンなデザインや無骨な雰囲気を演出したい場合におすすめです。

まとめ

新築戸建て住宅の外壁材として多く選ばれている、サイディング。コストが安くデザイン豊富な窯業系、メンテナンスが簡単でスタイリッシュな金属系など、予算や好みに合わせて選べる点が魅力です。

また、施工が簡単なため短い工期でマイホームを建てたい方にもおすすめ。外壁材の種類を知り、好みの外観デザインを実現してくださいね。

このサイトでは、外壁材を含むデザインにこだわれるおすすめの住宅会社を紹介しています。宇都宮で家づくりを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

宇都宮でデザインにこだわれる
おすすめの3社を見る

デザインを得意とする宇都宮の注文住宅会社3社

一生に一度の家づくりだからこそ、自分が気に入るデザインの住まいを叶えたいもの。ここでは、それぞれ異なるテーマのデザインを得意とする3社をニーズ別に紹介します。

年中光熱費を削減
省エネ性能にこだわれる
ロゴスホーム
ロゴスホームの施工事例1

引用元:ロゴスホーム公式HP
https://www.logoshome.jp/works/guuus/natural-cafe/

  • ZEHで省エネ+創エネ
    コスパよく夏も冬も快適に
  • 約300プランから間取り選択こだわりの空間を実現
得意なテイスト
カジュアル
※価格:30坪1,941万円(税込)~

ロゴスホームの
公式HPを見る

電話で問い合わせる

ロゴスホームの
詳細をもっと見る

柔軟な提案力
楽しめる家づくりが叶う
ランド・フォレスト
ランド・フォレストの施工事例1

引用元:ランド・フォレスト公式HP
https://landforest.co.jp/works/works14/

  • お客様の暮らしに寄り添い
    ワクワクする家を実現
  • 無垢の床材などを使用し
    やわらかい質感を演出
得意なテイスト
モダン
※価格:要問合せ

ランド・フォレストの
公式HPを見る

電話で問い合わせる

ランド・フォレストの
詳細をもっと見る

屋根から床下まで点検
長く安心が続く家
栃木建築社
栃木建築社の施工事例1

引用元:栃木建築社公式HP
https://www.d-made.net/works_blog/宇都宮市 m様邸-4/

  • 定期点検では50項目を調査
    住宅の安全をサポート
  • 店舗併用住宅にも対応するなど
    豊富なバリエーションを提供
得意なテイスト
リゾート
※価格:要問合せ

栃木建築社の
公式HPを見る

電話で問い合わせる

栃木建築社の
詳細をもっと見る