投稿日:|最終更新日時:
何度も展示場に足を運び、木の花ホームが住む人を第一にするために「いい大工」を育てていることを知りました。国産桧を背割り無しで使っているなど、材料にも手を抜いていません。また、断熱と空調の考え方が良いと思いました。 そして、たくさんの完成見学会に参加させていただき、「我が家を木の花ホームで建てよう!」と決めました。
木のぬくもりを感じることが出来る温かいお家を望んでいた時、木の花ホームさんのホームページに出会い、施工ギャラリーを見て、どのお家も素敵だなと思い選ばせて頂きました。
昨年建築したものです。具体的にどんなことを知りたいのかがわかりませんが、個人的には非常に満足しています。入居後約1年が経過しましたが、快適そのものです。不具合も今のところ全くありません。
特徴は家を建てる大工さんの腕前を前面に打ち出しているところです。従って建物の品質は普通に良いですが、設計のセンスは大手メーカーにかなわないと言えるでしょう。外観は無難にシンプルモダンとなりますので好みに合えば問題はないです。モデルハウスは一般の住宅展示場外に設置されているので、見学に予約が必要です。
より品質の高い住宅を提供できるようにとの考えから、年間着工上限は200棟と決めています。
柱と土台は桧の無垢材にこだわり、木材の含水率15%以下のものだけを使用。ワレや反りの原因である木材の含水率を15%以下に乾燥させることで、変形を極限まで減らしています。また近年接着剤で成形された集成材が多く使われているなか、集成材は不使用。一流の大工が持つ選定眼で、桧にこだわった施工をしているといいます。
社内マニュアルを基に、工事担当者、品質管理部と建築部の責任者による社内検査を実施。ほかにも、工事中の第三者機関による5回の検査、社内でのチェックリストに基づく検査などを得て保証書を発行しています。安心できる家づくりの体制が盤石です。
木の雰囲気溢れ収納の使い勝手にひと工夫された家
木目調の落ち着きのある外観に白の窓枠が映えLDKは、折り上げ天井と折り下げ天井を組み合わせることで、広がりのある空間に。
各所のアクセントクロスが遊び心ある住まい
外観はオレンジの瓦や窓枠など可愛らしい雰囲気。キッチン、洗面室、収納など、各所に異なるアクセントクロスが使われており、こだわりを感じる住まいです。
趣味を楽しめる自宅を実現
壁を杉板張りにし、木のぬくもりを感じられるとともに家族の趣味を重視したデザインが凝らされている住まい。映画鑑賞が趣味ということで、シアタールームを設置。また、キッチンからはLDKを見渡すことができる設計に。和ダイニングには収納付きの小上がりを設け、さらにキッチンとの間には踏み込みスペースを設けるという配慮がされています。
また、玄関横には土間スペースを設置。ご主人の趣味の一つであるDIYを楽しめる場所を作っています。
住所 | 栃木県栃木市西方町本城62-3 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
休業日 | 水曜日 |
アクセス | 東武日光線東武金崎駅より車で4分 |
電話番号 | 0120-895087 |
※公式サイトの情報より抜粋
宇都宮市内にある評判の良い工務店※1をピックアップ。家を建てる方が気になるであろう8項目(土地探しのサポート・資金計画の提案・保証期間など)で比較してみました。
※1 Google マイビジネスに5件以上の口コミがあり、点数の高い工務店(2020年4月8日時点)
NEXT HAUS DESIGN
いえものがたり