公開日: |最終更新日時:
以前の住まいではよく起こっていた結露がしないことに驚きました。エアコンもそこまで使わなくても、夏は涼しく、冬は快適に過ごせます。寝起きも違うし、空気がきれいな感じがします。窓を閉め切っていても、空気がよどんでいる感じがしませんね。お気に入りは、ヒバ材を張ったハーフユニットバスです。室内の無垢材からの視覚的にも統一感があるし、ゆっくりとバスタイムを楽しめます。
この家に来てからは基本裸足で過ごしています。断熱効果が高いおかげで2~3時間エアコンを点けて、そのあとは消してしまっても快適な温度が持続しているのがよく分かります。エアコンはつけても最弱の設定で十分ですし。夏場でも外から帰ってくると、家の中は涼しいです。
お風呂は無垢材をはったハーフユニットバスで、一日の疲れを取る場所だからと思い、少し贅沢にしました。つい長湯してしまいますね。湿気はあまり感じなくなりましたが乾燥しているというわけではなく、ちょうどいいのだろうと思います。洗濯物は外に干すよりも、むしろ中の方がよく乾くくらいです。
友人や子どもたちが来ると、「木のいい匂いがする」と言われ、それが嬉しいですね。リビングの梁にブランコをかけて、孫たちがくるとそれを下してあげるんです。普段は健康のため懸垂で使っています。本当にいい家ができてよかったと思っています。
デザインや流行ばかり求めるような、広告費をたくさんかけて自社の利益を優先して、売りっぱなしのやたら高い大手とは全く違う会社。お客の人生を一緒に考えてくれて、建てた後も永い付き合いができる優良な企業。大量生産の工業製品建材ではなく、自然素材をふんだんに取り入れた家づくりを提案してくれる。
設計者の方は、とても尊敬出来るというか、きさくというか、話しやすい人柄で、その上、経験豊富な実例を踏まえ自分達の生活スタイルを想像して書いてくださるので、愛情さえ感じます(説得力が非常にあり、ここで生活したら絶対に幸せになれる!と思ってしまうほどでした)。
厳選された無垢材だけが持つ頑強なハイブリッド構造で、健康に悪影響を与える建材を排除した家造りを目指します。合板や集成材、木工ボンドやビニールクロスなどの長持ちしない建材、化学物質を排除。健康に害をもたらす素材を使わないのが、無添加計画の注文住宅の特徴です。
自然素材で造られているため、時間がたつほど、無垢材があめ色に。目にも心にも優しい家づくりが好評です。
本当に良い素材で建てた家に入ると、空気が違うといいます。室内に入った時の香り、質感、空気感などを五感で感じることができ、花粉症がピタリと止まる方もいるそうです。無添加計画では、見えない部分、例えば屋根の下地である野地板にもベニヤ一枚使いません。本当の無垢の木、天然の石、塗り壁をも使った家づくりにこだわっているそうです。
空気が爽やかな住まい
温度変化が少なく過ごしやすいこともあり、家族で一緒に過ごす時間が増えたという
杉が香る健康住宅
住む人の健康を考え、できるだけ体に害のない自然素材で建てられた家です。
自然の力を利用した快適な住まい
太陽の光や風の力を利用し、住宅に関わるコストを減らした快適な住宅を設計する「パッシブデザイン」と呼ばれる方法を取り入れた住まい。南側に大きな庇を設けることで、夏の強い日差しによる室温の上昇を防ぐとともに、冬は太陽光を取り込むことによって暖かく過ごせるような作りに。
またリビングには大きな窓を備えており、外を家族で眺められます。さらに2階では吹き抜けで繋がっており、テレワークのスペースも設置。大きな本棚も備えられています。
住所 | 【宇都宮OFFICE】栃木県宇都宮市滝の原2-5-29 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
休業日 | 水、第2・第3火曜日 |
アクセス | JR日光線鶴田駅より徒歩9分 |
電話番号 | 0800-800-5060 |
※公式サイトの情報より抜粋
このサイトでは、宇都宮市内にある評判の良い工務店※1をピックアップし、家を建てる方が気になるであろう8項目(土地探しのサポート・資金計画の提案・保証期間など)で比較してみました。
「また、SUUMOにおける「接客評価点」も合わせて紹介します。(2021年7月7日時点の情報です)
※1 Google マイビジネスに5件以上の口コミがあり、点数の高い工務店(2020年4月8日時点)
いえものがたり
土地探しのサポート
資金計画の
提案
保証期間
断熱性
健康への
配慮
アフター
メンテナンス
第三者
機関による検査
自然素材
NEXT HAUS DESIGN
土地探しのサポート
資金計画の
提案
保証期間
断熱性
健康への
配慮
アフター
メンテナンス
第三者
機関による検査
自然素材
むぎくら
土地探しのサポート
資金計画の
提案
保証期間
断熱性
健康への
配慮
アフター
メンテナンス
第三者
機関による検査
自然素材