宇都宮の注文住宅ガイド » 【予算別】宇都宮のハウスメーカー » 【2,000万円台】宇都宮の工務店・ハウスメーカー

公開日: |更新日:

【2,000万円台】宇都宮の工務店・ハウスメーカー

目次
目次

宇都宮のおすすめ住宅会社
3選はこちらから

予算2000万円で建てられる宇都宮でおすすめの工務店・ハウスメーカーを紹介します。各社の口コミや家づくりの特徴などもまとめていますよ。なるべく予算を抑えて理想の家を建てたい方へ、ぜひ参考にしてみてください。

門目建設

門目建設公式HPのキャプチャ
引用元:門目建設公式HP
http://www.fp-kadonome.com/

門目建設の特徴

門目建設は、高気密・高断熱の「FP工法」を採用した住宅づくりで知られています。この工法では、厚さ105mmのウレタン断熱パネルを使用し、夏の熱気や冬の冷気をしっかりと遮断することで、室温を長時間快適に保つことが可能です。これにより、省エネで快適な暮らしを実現しています。また、耐震性にも優れており、多くの施主から「快適で安心できる家」として高く評価されています。

さらに、門目建設はエネルギー効率の高い住宅にも力を入れており、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準を満たす家を提供しています。

価格においては、坪数が決まった後に間取りや造作家具を追加しても価格が変わらない丸込みシステムを導入し、予算内で理想の家を実現できる点が特長です。

また、無垢材や漆喰といった自然素材を使った家づくりにも定評があり、長く住み続けられる質の高い住宅を提供しています。

門目建設の2000万円台の建築事例

門目建設の2000万円台の建築事例
引用元:SUUMO
https://suumo.jp/chumon/tn_tochigi/rn_117858/117858_0001/jitsurei/jc_0009/
本体価格 2,000万円~2,499万円(55.1万円~68.9万円/坪)
延床面積 120.00m2(36.3坪)
敷地面積 189.00m2(57.1坪)
家族構成 夫婦+子ども2人
竣工年月 2016年5月
工法 木造軸組(FP工法)
特徴 門目建設のプランは、耐震・免震・制震性能を備えた高耐久な住宅です。2階建てで収納が充実しており、家事がしやすい設計が特徴です。高気密・高断熱仕様に加え、シンプルモダンな外観も魅力です。
さらに、エコで省エネ性能に優れた家づくりを追求し、家計にもやさしい快適な暮らしを提供します。

門目建設の口コミ評判

高気密・高断熱のFP工法のおかげで、夏は外から帰ってきて家に入ると涼しいんです。冬はエアコン2台で暖房をまかなえ、暖かくて快適ですね。子どもは家中を使って遊んで、のびのびとしています。

社長の懐の深さに感動しました。いい意味でラフなので、話もしやすく、何でも要望を言えましたね。

引用元:門目建設公式HP(https://fp-kadonome.com/page_haiken/haiken.htm

門目建設の会社情報

所在地 栃木県宇都宮市氷室町557-2
展示場 無し
営業時間 情報なし
公式HP http://www.fp-kadonome.com/

富士住建

富士住建公式HPのキャプチャ
引用元:富士住建公式HP
https://www2.fujijuken.co.jp/

富士住建の特徴

富士住建は、「住んでいて何ひとつ不自由を感じない家」をコンセプトに掲げ、家づくりを進めています。創業者である竹田淳一の理念に基づき、経費を抑えながら設備を一括で安く仕入れることで、少ない利益率でも高品質な住宅の提供を目指しています。この取り組みにより、富士住建の「完全フル装備の家」が誕生しました。

家を引き渡した後もお客様が快適に暮らせることを大切にしており、負担を抑えた価格設定と、引き渡し後すぐに生活を始められる仕様を提供しています。さらに、設備メーカーとの年間契約を活用して、高品質な設備を低価格で仕入れることで、利益率を最小限に抑え、すべてのお客様に公平な価格を実現しています。

また、無駄な費用を削減し、しつこい営業を行わない姿勢も特徴です。これにより、家を建てることがその後の人生を豊かにする手段となることを目指しています。

富士住建の2000万円台の建築事例

富士住建の2000万円台の建築事例
引用元:SUUMO
https://suumo.jp/chumon/tn_tochigi/rn_fujijuken/102367_0000/jitsurei/jc_0064/
本体価格 2,000万円~2,499万円(42.2万円~52.8万円/坪)
延床面積 156.70m2(47.4坪)
敷地面積 465.77m2(140.8坪)
家族構成 夫婦+子ども2人
竣工年月 2016年7月
工法 木造軸組
特徴 「完全フル装備の家」は、家事動線や設備に優れたプランが特長で、吹き抜けやランドリールーム、ナチュラルなデザインも魅力です。さらに、耐震・免震・制震性能を備え、収納が充実した高気密・高断熱仕様により、快適で省エネ性能の高い住まいを実現しています。
これらの要素を通じて、富士住建は家族の暮らしを支える質の高い住宅を提供しています。

富士住建の口コミ評判

比較的最近に引き渡しでした。結論から言うとかなり満足。後悔したことはほとんどありません。オプションモリモリなのに「この程度の値段で済むのか」となりました。標準装備のレベルが高いのがとても良い。

富士住建の会社情報

所在地 〒321-0151 栃木県宇都宮市西川田町931-2
展示場 あり
営業時間 9:00〜18:00
公式HP https://www2.fujijuken.co.jp/

ロゴスホーム

ロゴスホーム公式HPのキャプチャ
引用元:ロゴスホーム公式HP
https://www.logoshome.jp/kanto/utsunomiya/

ロゴスホームの特徴

ロゴスホームは、高品質で高性能な住まいを適正価格で提供することに力を注ぐ、北海道発の住宅会社です。特に、北海道で最も寒い町「陸別」がある十勝地方での家づくりにおいて、高い断熱性能と省エネ性能を実現し、寒冷地でも家の中では半袖で過ごせる快適な住まいを提供しています。この「十勝型住宅」は、暖房費を抑えながら、北海道で働く人々にも手が届く価格設定を守るというこだわりがあります。

ロゴスホームの家づくりは、長寿命を目指し、資材の品質管理や施工体制に力を入れています。特に、自然環境の厳しい地域でも耐久性を維持するため、定期的な点検や保証制度を導入し、引き渡し後も安心して住み続けられる住まいを提供しています。

こうした取り組みにより、ロゴスホームは北海道での家づくりにおいて高い評価を得ており、日本中どこでも通用する「快適さ」を持つ家を提供しています。

ロゴスホームの2000万円台のプラン

ロゴスホームの2000万円台のプラン
引用元:ロゴスホーム公式HP
https://www.logoshome.jp/kanto/utsunomiya/
本体価格 2,007万円〜
延床面積 99.37㎡(約30坪)
間取り 3LDK
特徴 このプランは、家族が自然に触れ合えるシンプルで無駄のない設計が特徴です。定番のプランでありながら、1階と2階の間取りが効率的に配置され、快適な居住空間を提供します。

ロゴスホームで家を建てた人の口コミ評判

私の建てた家の基礎は十分なものでした。配筋検査時に住宅基礎の建設会社を営んでいる父に同席してもらいましたが、むしろ良いもので内容褒めていました。

ロゴスホームの基本情報

所在地 〒320-0857 栃木県宇都宮市鶴田2丁目5-24
展示場 あり
営業時間 10:00〜17:00
公式HP https://www.logoshome.jp/kanto/utsunomiya/

栃木建築社

栃木建築社公式HPのキャプチャ
引用元:栃木建築社公式HP
https://www.d-made.net/

栃木建築社の特徴

栃木建築社は、お客様と“密接な関わり”を大切にし、家づくりのすべての過程でワクワク感を提供することを目指しています。プランの打ち合わせから建築、引き渡し、そして新居での生活に至るまで、常にお客様に喜びと期待を感じていただけるよう努めています。さらに、家づくりを通して次世代にもワクワクを伝えることを目指し、20年、30年先を見据えた住まいづくりを提供しています。

アフターメンテナンスにも注力しており、全社員の約5分の1をメンテナンス部門に配置しています。引き渡し後も半年後から10年後まで、無料の定期点検を実施し、顧客管理システムを活用して万全のフォロー体制を整えています。こうした徹底したアフターケアにより、お客様に安心と満足をお届けし、累計456棟(2020年10月現在)の施工実績を誇っています。

栃木建築社は、お客様とそのご家族が笑顔で暮らせる住まいを提供することを使命としています。

栃木建築社の2000万円台の建築事例

栃木建築社の2000万円台の建築事例
引用元:SUUMO
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_dmade/118576_0001_09/jitsurei/jc_0018/
本体価格 2,623万円(46.7万円/坪)
延床面積 185.79m2(56.2坪)
敷地面積 312.84m2(94.6坪)
家族構成 母+夫婦
竣工年月 2014年9月
工法 木造軸組
特徴 このプランは、リゾートコテージのような癒しの空間を提供することを目指して設計されています。耐震・免震・制震性能を備え、高気密・高断熱仕様により、快適な住環境を実現しています。シンプルモダンなデザインと通風・採光を重視した設計により、家全体が明るく開放的な雰囲気を持ち、住む人に癒しと快適さを提供します。

栃木建築社の口コミ評判

施主です。建物は思い通りのデザイン、性能で大変気に入っております。

栃木建築社の会社情報

所在地 栃木県宇都宮市鶴田町2039-4
展示場 あり
営業時間 10:00〜17:00
公式HP https://www.d-made.net/

マスケン

マスケン公式HPのキャプチャ
引用元:マスケン公式HP
https://masuken-t.jp/

マスケンの特徴

マスケンは、計算された空間設計と異素材の組み合わせによる高品質な住宅を提供することで知られています。木材とガルバリウムが絶妙に調和したスタイリッシュな外観や、大谷石やコンクリートを取り入れた玄関、天然石を贅沢に使用したホテルライクなバスルームなど、デザインと機能の両面で妥協のない住宅を追求しています。これにより、施主の想像を超える美しい一邸を実現しています。

さらに、マスケンは安全性にも強いこだわりを持ち、全棟で耐震等級3に相当する構造計算を実施しています。制震装置には住友ゴムのMAMORYを採用し、地震時の振動エネルギーを熱エネルギーに変換することで、大切な家族と住まいを守ります。

また、平屋の設計にも強みを持ち、自然素材を取り入れた上質な空間演出や、敷地条件に左右されない設計力を活かした快適な住空間を提案しています。和モダンデザインや狭小住宅にも対応し、施主のこだわりに寄り添った唯一無二の住まいを提供することを目指しています。

マスケンの2000万円台の建築事例

マスケンの2000万円台の建築事例
引用元:SUUMO
https://suumo.jp/chumon/tn_tochigi/rn_118590/118590_0001/jitsurei/jc_0034/
本体価格 2,500万円~2,999万円(62.2万円~74.6万円/坪)
延床面積 132.90m2(40.2坪)
敷地面積 274.49m2(83.0坪)
家族構成 夫婦+子ども
竣工年月 2022年7月
工法 木造軸組
特徴 このプランは、中庭を囲むコの字型の邸宅で、光と風が巡る快適な住空間を提供します。耐震・免震・制震性能を備え、さらに省エネ・創エネにも対応したエコな住まいです。収納が充実し、家事動線にも配慮された設計で、シンプルモダンなデザインが特徴です。
家族の生活を豊かにする機能美とデザイン美が融合した、理想的なプランとなっています。

マスケンの口コミ評判

数年前マスケンさんで建てましたが、快適に暮らしています。それに、注文住宅ですから、とても気に入っていて満足しているデザインです。

マスケンの会社情報

所在地 栃木県宇都宮市西川田東町11-1
展示場 あり
営業時間 10:00〜17:00
公式HP https://masuken-t.jp/

テクノホーム

テクノホーム公式HPのキャプチャ
引用元:テクノホーム公式HP
https://technohome.co.jp/utsunomiya_studio/

テクノホームの特徴

テクノホームは、時代に左右されないシンプルで長く愛されるデザインを追求する住宅会社です。50年、100年と住み続けられる家を目指し、本物の素材を使用し、住むほどに味わいが増し、愛着が深まる住まいを提供しています。自然素材を使用した「呼吸する家」や、RC技術を活かした「CONCRETE WORKS」など、多様なニーズに応える自由設計の住宅を提案しています。

テクノホームの家づくりは、快適さと家族の笑顔を最優先に考え、外断熱と内断熱を組み合わせたダブル断熱工法を採用しています。これにより、夏は涼しく冬は暖かい住環境を実現し、結露防止や省エネ効果も期待できます。さらに、土地探しから敷地の特性を最大限に活かした設計、そして費用の見える化による資金計画のサポートまで、家づくり全体を通じて安心と満足を提供しています。

アフターケアにも力を入れており、長期的に安心して住み続けられる体制を整えています。

テクノホームの2000万円台の建築事例

テクノホームの2000万円台の建築事例
引用元:SUUMO
https://suumo.jp/chumon/tn_tochigi/rn_134194/134194_0001/jitsurei/jc_0018/
本体価格 2,500万円~2,999万円(51.4万円~61.6万円/坪)
延床面積 161.05m2(48.7坪)
敷地面積 994.42m2(300.8坪)
家族構成 両親+夫婦(30代)
竣工年月 2018年12月
工法 木造軸組
特徴 ヨコに広がる二世帯住宅は、家族の「絆」を育むためのちょうどいい距離感を保つ設計が特徴です。アウトドアやお洒落を楽しめる空間が取り入れられ、高気密・高断熱仕様により快適な住環境を提供しています。さらに、耐震・免震・制震性能を備えた安心の住まいで、収納が充実し、家事動線を考慮した間取りが、日々の生活をより豊かにしてくれます。

テクノホームで家を建てた人の口コミ評判

家で仕事をするので、ワーキングスペースを要望しました。以前の住まいではリビングで仕事をしていたのでなかなか集中できなかったんですが、今は自分のペースで仕事が出来るのが嬉しいですね。

引用元:テクノホーム公式HP(https://technohome.co.jp/interview/宇都宮市s様

テクノホームの会社情報

所在地 栃木県宇都宮市御幸ケ原町150−27
展示場 あり
営業時間 10:00〜17:00
公式HP https://technohome.co.jp/utsunomiya_studio/
こだわりたいポイントで選ぶ 宇都宮のおすすめ住宅会社3選

国土交通省の調査(※)によると、注文住宅を建てた人が会社選びの決め手としたポイントは「高気密・高断熱などの性能」「デザイン」「火災・地震等の防災性能」の3つが特に多いとの結果が。
この3つのポイントごとに、宇都宮でおすすめの住宅会社を紹介します。※参照元:【PDF】国土交通省 住宅局『令和4年度 住宅市場動向調査報告書』(令和5年3月)https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001610299.pdf

高気密高断熱など性能
にこだわりたい
ランド・フォレスト
ランド・フォレストのキャプチャ1

引用元:ランド・フォレスト
https://landforest.co.jp/

特徴
  • オプション対応されることが多い長期優良住宅を、全棟標準仕様で実現。高気密高断熱な家で快適な生活を。
  • 無垢の床材や漆喰、珪藻土など、さまざまな天然素材を使用。調湿作用や脱臭機能を持つ家づくりで身体にも優しい。

公式サイトで
建築事例を見る

公式サイトで施工事例を見る

電話で問い合わせる

デザイン
にこだわりたい
カクニシビルダー
カクニシビルダーのキャプチャ

引用元:カクニシビルダー
https://kakunishi.co.jp/

特徴
  • 複数のデザインプランを持つ。シンプルモダン、アンティークやサーファーズハウス、北欧風住宅まで対応。
  • 流行の平屋の他、二世帯住宅、3階建て、ガレージハウスなど多様な形式の家づくりに対応。

公式サイトで
建築事例を見る

公式サイトで施工事例を見る

電話で問い合わせる

防災、防犯性能
にこだわりたい
パナソニックホームズ
パナソニックホームズのキャプチャ

引用元:パナソニックホームズ
https://homes.panasonic.com/sumai/

特徴
  • 耐震等級3に加え、高層ビル建築にも使用される制震技術を採用。また独自の地震あんしん保証。地震による建て替えや補修を最長35年保証(※)
  • 徹底した防耐火技術。火元から3mの至近距離にありながら、延焼を免れた実績あり。

公式サイトで
建築事例を見る

公式サイトで施工事例を見る

電話で問い合わせる

※:保証を受けるには条件が必要な場合があります。詳しくはパナソニックホームズへお問い合わせください。