投稿日:|最終更新日時:
テレビCMにも出た「Z空調」は、2017年度にグッドデザイン賞を受賞している注目度の高い新時代冷暖システムです。また、高気密・高断熱の「Wバリア構法」で1年中快適に過ごせる空間に。省エネルギー効果が期待できるので、冷暖房費に要する光熱費も大幅に削減できます。
長期優良住宅認定に基づく壁量計算で、全棟耐震等級3を確保。在来工法と2×4工法のいいとこどりのハイブリッド工法を採用しています。基礎から土台、柱、梁、外壁や屋根まで、長く良好な状態を維持できるよう、メンテナンスしやすい家づくりをおこなっています。
デザイン性や快適性能をさらに高め、独自に開発したオリジナル商品ブランド「プレミアムワン」。屋上やガレージ、小屋根、地下収納など、暮らしやすさはもちろん楽しめるアイデアも提案します。
こうしたプランニングを営業担当の方が事細かにサポートしてくれました。土地が変わり、家を二度建てた感じがするほど大変でした。でも、よく対応してくれました
どんな質問にも答えてくれて、たくさん提案もいただき、頼れる存在でした。
引用元:桧家住宅公式HP(https://www.hinokiya.jp/gallery/owners/h01.php)
青空リビングでは夏のこどもプールやBBQなどで楽しんでいます。周りの視線が気にならなくて庭でするより快適でした!こどもにずーっとこのおうちに住んでいたい!と言われたときはこの家を建ててよかったと実感しましたね。
引用元:桧家住宅公式HP(https://www.hinokiya.jp/gallery/owners/f04.php)
間取りの自由度で桧家住宅を選びました。正直、坪単価の安さが不安だったのですが、思った以上に住み心地は良いです。夏の暑さ、冬の寒さ、どちらもそれほど気になりません。風通しもよく、高断熱住宅によくある圧迫感を感じないのも、気に入っているポイントです。
引用元:マンション売却の道しるべ(https://mansion-uru.jp/hinokiyajuutaku-hyouban/)
桧家住宅は、担当の営業マンが熱心で、こちらの希望をできる限り叶えようという気持ちがはっきり感じられたのが決め手になりました。2年間住んでみての感想は、おおむね満足はしています。
引用元:マンション売却の道しるべ(https://mansion-uru.jp/hinokiyajuutaku-hyouban/)
家族とのコミュニケーションを重視した平屋づくりの家
老後のことまで考えた間取りは、開放感たっぷり。1、2階の区切りがないので、家族の顔が近くに感じられます。
理想を叶えるスマート・ワン
リビングでくつろぐ家族の姿が見られるコミュニケーションブリッジ。青空模様の壁紙が空間を広く見せる小部屋に、空がいっぱい広がります。
オープン階段と吹き抜けで開放感のあるLDKに
シンプルでスタイリッシュなキューブ型の外観が印象的な住まい。LDKは開放感が出るように、間取りやデザインを工夫したとのこと。吹き抜けとオープン階段を設置することにより、広さを感じる空間となっています。また、このオープン階段が内観のデザインとマッチしており、カフェのような雰囲気に。
また、アウトドアが趣味ということから、玄関には大きな土間収納スペースを設けています。さらに、土間から直接お風呂にいけるつくりとなっているため、手が汚れていても安心。
住所 | 栃木県宇都宮市細谷町753-3 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
休業日 | 記載なし |
アクセス | 東武宇都宮線「東武宇都宮」駅から徒歩56分 |
宇都宮市内にある評判の良い工務店※1をピックアップ。家を建てる方が気になるであろう8項目(土地探しのサポート・資金計画の提案・保証期間など)で比較してみました。
※1 Google マイビジネスに5件以上の口コミがあり、点数の高い工務店(2020年4月8日時点)
NEXT HAUS DESIGN
いえものがたり