公開日: |最終更新日時:
40代兼業主婦です。
家族は夫と子ども2人と猫1匹。趣味は映画やアニメを観たり工作したり海外産ボードゲームなどインドア色々。
10年前に北関東にて注文住宅を建てました。
無駄をはぶいて節約しつつ、間取り等にこだわる家。 豪華な注文住宅でなく、建売のお手頃価格の家くらいの金額で、間取りを好きにしたいという気持ちで注文住宅にしました。 設備も全館浄水・ビルトイン食器洗い機、浴室乾燥機くらいであまり入れませんでした。(代わりにダイニングテーブルは良い物を買いました。)
展示場でなく、実際に最近建てた家を見せてくれるところ。 土地探しのサポートをしてくれるところ。 そして会社と担当者さんの雰囲気が良いところ。(後にして思えばこれが結構大きかったと思います。)
吹き抜けの玄関とリビングです。2階の部屋数は減りますがやはり開放感があって良いです。
吹き抜けにした2階は必要があれば、後から床を張って部屋にすることもできると言われましたが、たぶんずっとこのまま吹き抜けにしておくと思います。
(子どもは巣立てばますます部屋数はいらないし、工事のお金や工期のことを考えても)
電気の明かりの付け消しをもう少し考えて、少しの距離でも3路スイッチ(階段とかにある付ける・消すを2か所でできるスイッチ)にすれば良かった。 それから土地境界に余裕をもって建物を配置すればよかった。部屋を広くとりたくて隣家に近すぎてしまって申し訳ない気持ちです。
浴室乾燥機はあまり使わないかと思ったけれど、住み始めてみたら、少量の急ぎの洗濯ものを干すときなどに便利でした。
脱衣場を広めにとったので、洋服・下着を家族分すべて脱衣場に置け、よかったです。
キッチンも広く取ったので、業務用のステンレス棚を置くことができ、収納に困りません。
トイレを1階2階に付けようと思いましたが、スペースの都合で1階のみにしました。不便に思うこともありますが、掃除の手間や2階に水を廻さなくて済むといった点では安く済み、よかったかなと思います。
また、外構も理想的に作ると費用がかかるので、安く作ったけれど、それほど不満はないです。
子が小学校に上がるタイミングで、将来通学する公立中学校を決めるのに長く住む場所を決めたいと思いました。どうせ引っ越しを伴うなら家を買おうかということになりました。
そのとき住んでいたアパートの家賃と、一戸建ての住宅ローンの月額が変わらない感じだったので、庭もほしいし一戸建てにしようと思い、家を探しているうちに、注文住宅で建売とそれほど金額が変わらないホームビルダーを見つけました。建売の間取りにピンとこなかったので注文住宅にしました。
ホームビルダーの完成見学会をしらせる新聞折込チラシを見たことです。
図書館で注文住宅関係の本や雑誌を3~4冊ほど借りて読みました。当時(10年ほど前)インターネットもありましたが、インターネットではあまり情報を集めていなかったと思います。(ネットで情報収集ということを思いつかなかったかも?)
どこで選んだらいいかわからない方へ
宇都宮の注文住宅会社3選はこちら
7ヶ月くらいです。
2週間に1度を10回くらいだったと思います。
公立の中学校のうち、荒れていなさそうな学校(人に聞くなどして)とその学区を調べ、その範囲で我が家の経済力で購入できる土地を探しました。 (結果駅からは遠くなりましたが…)
2回行きました。1回は大工さんと少しお話しして、お茶とお菓子をお渡しし、2回目は通りがかりに見ただけ。感想はお~できてきてる!というくらいでしょうか。
土地500万円・建物1,400万円・外構50万円・井戸設置40万円程度です。
ありませんでした。
色々な本やサイトを見て、アイデアを貯めて、そして優先度をつけて何を実現し、何をあきらめるか、決めると良いと思います!
このサイトでは、宇都宮市内にある評判の良い工務店※1をピックアップし、家を建てる方が気になるであろう8項目(土地探しのサポート・資金計画の提案・保証期間など)で比較してみました。
「また、SUUMOにおける「接客評価点」も合わせて紹介します。(2021年7月7日時点の情報です)
※1 Google マイビジネスに5件以上の口コミがあり、点数の高い工務店(2020年4月8日時点)
いえものがたり
土地探しのサポート
資金計画の
提案
保証期間
断熱性
健康への
配慮
アフター
メンテナンス
第三者
機関による検査
自然素材
NEXT HAUS DESIGN
土地探しのサポート
資金計画の
提案
保証期間
断熱性
健康への
配慮
アフター
メンテナンス
第三者
機関による検査
自然素材
むぎくら
土地探しのサポート
資金計画の
提案
保証期間
断熱性
健康への
配慮
アフター
メンテナンス
第三者
機関による検査
自然素材